トーマスの顔をどう固定するかいろいろ考えてました。
一番手っ取り早いのは顔と本体を接着なんですが、これだと接着して塗装するのは面倒ですし、かといって塗装完成品を「画竜点睛接着」する勇気もありません。。。(←へたれですわ)
で、考えたのが取外し方式っ。Nゲージパーシー見ててこれいいなぁと。いくつか違う顔作って取り替えることもできるし(実際作るかは別ね)、気に入らなかったら後から作り直すことも可能です。
構造はできるだけ簡単にすべく厚紙でサンプル作成。いやこうしないと材料切ってから「はっ、しまったぁぁ!!」になっちゃうもんで(^^;) 差込み回転方式とでもいいましょうか。。
本体正面には既に丸穴が開いてたのですが、差込口を作るために部分的に切欠く必要あります。これが大変でした。すでに固定してるんで糸鋸使えずヤスリで地道に穴を大きくするしかありません。ハンドツール買うかなぁ。。。
顔の台座は0.8mmの真鍮板を使い厚紙試作をもとに切込み・曲げ加工しました。何度か調整しましたが、思った以上にうまく固定できますv。顔ができたら裏からビス止めします。
2007年02月07日
トーマス顔の台座
シーザーリニューアル
シーザーブログがリニューアルしました。
そーいや昨日から今日(2/6)夕方までメンテしてました。
ちょっと使ってみた感じよさげです。
記事投稿、コメント、デザインなどを再グルーピングして分かりやすくなりました。ダイエットカテゴリが大グルーピングにあるのは気になってました(笑)
でも表示件数以上ある記事を見るときは「次のページ」とかで移動できるようにしてほしいわー。
↓キャンペーン中ですわっ。
そーいや昨日から今日(2/6)夕方までメンテしてました。
ちょっと使ってみた感じよさげです。
記事投稿、コメント、デザインなどを再グルーピングして分かりやすくなりました。ダイエットカテゴリが大グルーピングにあるのは気になってました(笑)
でも表示件数以上ある記事を見るときは「次のページ」とかで移動できるようにしてほしいわー。
↓キャンペーン中ですわっ。