これまで、スパム対策でメアドは公開していませんでしたが、その代わりにメールフォームを組み込みました。
ブログで記事にしにくいトーマスネタはmixiを使ったりもしていましたが、最近すっかりmixi離れしちゃったので。。。
実はメールフォームてよく分かってなかったのですが、もう1つのブログにメールフォーム機能があったのでそれを使いましたv
ブログでコメントしにくい場合はこちらへどーぞ♪
2008年08月28日
メールフォームv
2008年08月27日
こんどこそメイビス完成っ
WebRingに参加〜♪
トッパットさんのご紹介で、きかんしゃトーマスWebRingに参加しました〜♪みなさん、これからもよろしくですー\(^o^)/
参加条件は、
1. きかんしゃトーマスが好き
2. コンテンツにトーマス関連が含まれる
3. HPでもブログでもOK!
参加方法は、トッパットさんのサイトで詳しく説明があります。
2008年08月25日
メイビス本体完成♪でも・・・
ついにメイビスの本体完成でっすv
最後はループカプラーを作りました。 まず線路の上において普通のカプラーの高さを確認。ループは0.6mmの真鍮棒を使用☆ 以前作ったカーブ試験レールでR320mmを問題なく通過できることも確認〜 ふむふむ(´3`)~♪
これで本体の加工はすべて終り。次は塗装に取り掛かります^^)v
あっ、でもひとつ、、、すっごい悩んでることが・・・
それわ、、、
この模型にメイビスの顔を「付けるか、付けないかっ」(←どっちでもええやんっ)
いやー、もともと顔をつけてメイビスにすることが目的だったんですが、もうそろそろ顔付きで走りもそこそこ(おそらく)のメイビスがBachmannから発売されるんじゃないかと・・そしたら2台もいらないかなーて(〃▽〃)
で、今日久しぶりにバックマンのサイト見たら、イラストだったメイビスの写真が模型に変わってましたっ(゚ロ゚;)!
こんな感じなのか〜。 ちょっといまいち?
やっぱ顔付けようかなぁ( ▽|||)
2008年08月16日
メイビスの仕上げ部品
メイビスの小物部品付けました。
カプラーはトード(1)で使ったPCModelsのダミーカプラーを前後に取り付けました。
その他、手すりとブレーキホースを取り付け。 あとは実際に連結するループカプラーを作るのみ(´∀`)ノ
2008年08月10日
工作の「虎の巻」
以前にゲットした工作の「虎の巻」2冊です。
(記事にするのすっかり忘れてました・・・)
Etched Loco Construction
Iain Rice
Wild Swan Publications Ltd. 1990
Whitemetal Locos A Kitbuilder's Guide
Iain Rice
Wild Swan Publications Ltd. 1989
「読む」より「見る」派(^^;)のこども局長的には、以前紹介したActivity MediaのDVDが今のところベスト虎の巻ですすす。 書籍のおすすめは、キット組立てについて統括的に書かれているChassis Construction in 4mmがグーです。
2008年08月09日
カウキャッチャーと屋根
2008年08月03日
無線LAN壊れたたた。。。
こども局長の家は無線LANを導入してますv
てのもパソコン置いてる場所とLAN差込口が離れすぎてるからなんですが、、、。 差込口近くにアクセスポイント置いて、パソコン近くにレシーバ置いてそこから有線でつないでまっす。 それがこの週末にアクセスポイントがご臨終・・・したようでランプつかなくなりました。。リセットしてもだめす。アワワL(゚□゚)」 普段は4台あるパソコンのうち2台しか使いませんが(←2台?)、iPhoneも家では無線LANにつなげてるしこれは由々しき事態〜(。・_・。)ノ
もーすぐにヨドバシ梅田に走りましたよっ=3 価格.com見たら同じものが4000円近く安く買えるんですが、即現物お買い上げ〜(o´∀`o)
↑いや、ネットにつなぐ家電なんて持ってませんがね・・・BUFFALOのWZR2-G300N_EVを購入。 3本のアンテナがやる気(?)を感じます^^
パソコンをLAN近くに移動させて機器の設定〜、んで配線やり直し、、、机の裏の配線えらいことになってます。。。 どーにかこーにか復旧し、無線による速度低下も軽減されて満足〜(≧∀≦)
インターネットは水、電気、ガスに次ぐ 局長のライフラインなんですっ/
ついでにキーボードも新調〜 GUPジャパンのフレームレスタイプv
机の下には別に3台転がってます。。。 もー青白G3なんて使わへんけど、、、
なもんで今週は工作どころぢゃありませんでした。。。
【追記 2008.09.27】
GUPジャパンのキーボード、ダメダメっ=3 キーストローク短いわりにふにゃふにゃだし、いくつかのキーが沈んだりします\(`o'")(怒) 我慢できずに結局古いのに替えました。
2008年08月01日
京阪電車のトーマスイベント
恒例の京阪電車のトーマスイベントです。
スタンプラリー(7月19日〜8月31日)と、ラッピング電車(7月19日〜2009年1月下旬)、きかんしゃトーマスグッズフェア(7月19日〜9月15日)があるそーです。詳しくは京阪電車の案内、もしくはきかんしゃトーマスブログで。