まったくノーマークでしたが、バックマン(USA)からトーマスの新製品が発売になってました。
まずはHOゲージ(OOゲージではないとこがみそ)は、ドナルドとダグラス。双子なのをいいことに同じ金型で2種類ですか。。。(笑)
他にはブレーキ車や、機関庫、車掌などその他ちょっとづづそのラインナップを増やしてます。。 正直ここまで増えるとは思ってませんでしたヨ(爆)
Gゲージは、トーマスとパーシーに続いて、ジェームスが発売されてました。←いやびっくり( ̄□ ̄;)
あわせて、タンク車や無蓋車、トーマス色のスノープラウまでっ( ̄□ ̄;;;)!!!
うーん、物欲が、、、(笑)
2011年04月10日
バックマンの新製品
この記事へのトラックバック
http://www.atlas-web.com/cgi-bin/fudo50/fudo.cgi
サイト見ましたが、画像見つかりませんでしたわ、、、
投稿してないので、別の方じゃないですかね〜
はじめまして ウィフ・クローズです。
僕もトーマスが大好きです。
僕は5年生ですが、おばあちゃんの家に
いまトーマスの模型広場を作りたくて、
バックマンのトーマスをさがしているのですが、
いっくらさがしてもきかんしゃトーマスの
バックマンのが無いんですよね〜〜
でもこども局長さんは
たくさんドナルドとか、ハット卿とか
ソルティーとか持っているんで、
どこで買っているんですかね??
是非教えてください””
あと質問したいのが、ハット卿や、マッコールさんは本物のお話のように、手が前後に動くんですか??
もう知りたいことであふれています”!!
是非いろいろとこれから教えていただけると
幸いです。
お願いします! 僕はものすごく
そういうことが好きで好きで、
旅行でグアムに行ったりして、
カルディーとかも持っていますよ♪
とってもトーマス好きなので、お願いします!!
コメント遅れてごめんなさい><
バックマンのトーマスシリーズはお店で買ったりアメリカから直接買ったりしてます。
日本のメディカルアートさん(トーマスリンクにメディカルさんのサイトにいけます)に聞いてみるのが一番いいと思います。
ハット卿やマッコールの手は、、どうだろ?写真を見る限り動きそうな気もしますが分りません。。。
最近更新全然してませんが、、、
これからもよろしく〜(^^)/
とても感謝しております。
そうですか〜
僕も時にグアムにいきますが
バックマンはよく みませんね〜
トーマスシリーズのお店
ってどこにあります?
それとも全部アメリカでかいました。
アメリカから輸入はできないんでしょうかね〜?
でもきっと代金すごいですよね。
でも僕は昔ウィフ(ごみ処理所にいるメガネのきかんしゃ)
を輸入したことがありますがね〜
まずは一度メディカルアートに見に行ってきますね。
ホントにありがとうございました。これからも
宜しくおねがいします。
僕のブログのリンクに追加させてもらってもよろしいでしょうか??
こんにちはー^^)/
こないだ大阪日本橋のキッズランドにバックマントーマスシリーズがいくつかあったような。。。日本で買えればそれが一番簡単ですよね。
海外からの輸入は、最近は円高だし一時のことを考えると安いです。確かに送料が国内と比べると高いです、、、
リンク、ぜひ追加してください〜v よろしくです!
これからもよろしくお願いしますね。
今年から早速トーマス模型を作っていきます。
また何かあれば助けてくださいね!!
僕はブログもやっているので是非見てみてくださいね。
それと・・バックマンのトーマスは、
米国アマゾンで買うことに決定しました!
これからもよろしくお願いしますね。
ブログのアドレス教えてー^^)
おぉ!バックマントーマス楽しみですねっ!
これからもよろしくですv
バックマンでは早速トレインコンダクターを
購入しましたよ〜♪
来週届きます!
早速見たよー!
南風にのって いい曲やね!ピアノ上手い!!
車の記事も楽しみにしてます〜^^)/
早速今日、朝にバックマンのトレインコンダクターが届きました〜
予定よりはやいこと!
またブログにのせるので是非見てくださいね!
お久しぶりですね
やっと昨日、バックマンのトーマスデラックスセットを手に入れました!
いつか届きます。
とても嬉しいです!
ブログには今、トーマスの珍しい種類を何個か
載せたので是非見てくださいね!
記事楽しみだーv
今見つけましたが、
リンクに追加していただき本当に有難うございます!
トーマス共々これからも宜しくお願いしますね。
おひさしぶりです。
やっとデラックスセット届きました!
ブログにのっています”
是非見てみてくださいね。
こちらこそこれからもよろしく!
デラックスセットうらやま〜♪^^)
<a href="http://blog-imgs-31.fc2.com/k/a/m/kamokun630/IMG_6552.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-31.fc2.com/k/a/m/kamokun630/IMG_6552s.jpg" alt="" border="0" width="299" height="223" /></a>
ちょっとデイジーちゃんの写真撮ってみました。
写真エラーがでて出なかったらすいません〜
ブログにも載っていますのでね〜
こども局長さん、これからも宜しくお願いします!
ブログにも載っていますのでね〜
こども局長さん、これからも宜しくお願いします!
お久しぶりですね。
トーマスどうでしょう??
こちらは全然ですよ〜〜
こんど夏休みから本気(焱)で作っていくつもりです。
またのトーマス情報ご期待くださいね〜
おやすみなさい☾〜
お久しぶり♪
最近すっかり模型工作してませんわ、あわわ。。。(汗)
なので^^)、ウィフ・クローズさんのトーマス記事楽しみにしてますね! あ、トーマス以外の記事も楽しみにしてますよ♪
お久しぶりです。
ひとつ聞きたいのですが、
トーマスエンジンコレクションのディーゼル10に
トラムウェイ
【再生産】(16番) TW-MTR01 路面電車・小型車両用動力装置
トラムウェイ.TW-MTR01
↑ のものがはまりますかね??
こども局長さんなら知っているかな〜?
と思いまして(^_^;)
もしわかったら教えてください。
すいません。 ←わからないこと過ぎて・・
これからもよろしくおねがいします#
久しぶりですね。
一つ聞きたいのですが。。
今年のバックマンは新製品はトーマス出ますかね?
もしわかれば教えてくださいね。
お願いします。
わー、ごめんなさい。コメント今気付きました。
今年のバックマンどーなんでしょ?
で今USAサイト見てみましたヨ。したら最後の項目にダックと書かれてましたー♪ ほんまかな?^^) バックマンからはまだダック出てなかったすよね?ね?笑
お久しぶりですね〜
質問したいのですが、このソルティーが乗っている、
線路ってなんていう線路なんですか??
今持っている線路ではなんかゴツくて・・・
このようなスマートな線路に変えようと思いまして。
確かフレキシブルレールとか。。。
どこで買ったかも教えてほしいです(^_^;)
質問ばかりですいません(^_^;)
PECO(ピィコ)のことかな? PECOの線路は線路の太さによって種類がちゃいますよ。ボクが使ってるのはコード100なんだけど、75とかの方がもっと細くてリアル。その分車輪によっては脱線しやすくなったりするみたいですが。。
フレキシブルレールは好きなように曲げれるレールですが、レイアウトみたいに固定する時に使います。
入手しやすさで言えば、カーブ半径ちょっと大きめだけど断然KATOのユニトラックだと。ポイントのモーターも組み込まれてて楽だしね。(買うならレイアウトボードにちゃんと入るか確認してね)PECOのポイントはいろいろ別パーツを組み合わせないといけないので面倒っちゃ面倒です。
PECOどこに売ってるかなぁ、ちょっと大きな模型屋さんなら売ってるかもしれないけど、ポイントとフレキシブルレールくらいかなぁ。日本の総代理店は機芸出版という月刊誌鉄道模型趣味を出しているところです。その本には毎月どこかに日本で扱う全種類の値段が載ってたと思うよ(^^)
ですが子供なのでやっぱり…
少しわからないところもありましたが、
米国のアマゾンならカーブのフレキシブルレールも
あったので、Amazonで購入予定日です。
今ちょっとネットで調べてみたけど、PECOのHOレールを通販してるところはなかなかないねぇ。。。 SetTrackというセットものもあるから(楕円形の線路配置とかのセット)うまくいけば安く買えるはずなんだけど。。。
まずはPECOのカタログを入手すれば全種類が分っていいかも。これも入手しにくいか。。大きな模型屋さんか、機芸出版に聞けば買えると思うよ。
お元気デスか?
僕は今年で 中学です!
これからもよろしくお願いしますね
なんとか元気ですよー、、最近模型趣味もブログもほとんどしてないけど(笑)
おぉ!中学生〜! 楽しみですね(^^)
残りの小学生活をを楽しんでねーv
残り小学生もあと4日…
これでもっと忙しくなったらトーマス出来んくなる〜 (;゜0゜)
なんて感じですわ〜
これからも宜しくお願いしますね☆
これからもよろしくです〜^^)