会社の人が貸してくれた模型の本♪
「Landscape Creation」は模型作成の参考にと、「スーパーリアル鉄道情景」は芝生の達人が載ってたから、と。(^^)
芝生の達人(Grass Masterの過去記事)はもうすでに入手済み!( ̄ー ̄)ニヤ、と得意げに返答しましたよっと←自慢するほどでわ。。。
つか、日本でもホビーセンターカトーから発売してたんですね。 知らなかったwww しかも16800円とは。 ボク$200くらいで買ったようなハゥ(・ω・')
前者のダイオラマの世界、これすげーっ! やっぱり大きさがあると迫力あるなぁ。。。 緻密さがハンパない。 でも、でも、どうもボクの好みとはちと違うよーな(←なんて畏れ多いwww)
個人的に部分情景で完結してるものより、その土地感というかそのエリアの情景ってのが好きなのかなーと。 だから線路があると必然的に空間が広くなるので、好みに合ってるのではと思った。
諏訪峡の水表現がすごい! やっぱり水はデブコンETを使うのがいいのかなw 次は水の練習をしたいと思います←とりあえず思うだけは(・3・)
2013年03月17日
読書の春(´∀`)ノ
この記事へのトラックバック
再開、おめでとうございます。
ちょーっとだけですが、、、(笑)
まだまだ模型製作ではなくて模型ネタかもしれませんが、ぼちぼち更新しようと思います(^^)