
昨日10日は梅小路蒸気機関車館に行ってきました。むかーし、高校生の時に一度行った事があります。
いや決して局長の調査出張ではなく、たまたまです(笑)。。。とはいえブレーキ周りのヒントが何かあるかとも期待して。
「SLスチーム号」は8630号機、やっぱり動いている機関車は迫力あります。
でも8630号機ではちょっと分かりません。その他保存の機関車も見ましたがいまいち。。。
そんな中、三ツ矢明氏のライブスチームが一番分かりやすかった。←なんとなく分かっただけで、、、トーマスはあのままでええか。。。 ステンレスのシャーシかっちょええです。
余談ですが、「SLスチーム号」って名前変ですわ。(詳細はmixiで、、)
ご指摘ありがとうございます。
ほんまですわ、全然気づいてませんでした。。。
早速こっそり修正しましたたたた。