ウォッシングの後はガンダムマーカーのさびと泥を使って汚しのつづきを〜 うーん。。。なんか全体色調のなじみが悪いなぁ、、、←汚し塗装へたですわ。。。 ガンダムマーカーのさび色ちょっと赤すぎるような。。。 もーちょっといろいろ試してみます。
2008年03月07日
大きい貨車つづき
2008年02月27日
大きい貨車のウェザリング
さかなマークを貼りつけた後は保護のためにクリアー塗装しました。
んで、ウェザリング始めます〜☆
最初はエナメルのフラットブラック(XF-1)を(写真左)、2度目(写真右)はレッドブラウン(XF-64)と半々でウォッシング♪ その都度クリアー塗装します。
2008年02月18日
インレタきたーっっ =3
こないだ頼んだインレタが出来上がりました〜☆彡
やっぱええっすね〜o´∀`o←自己満足 もうちょっと詰めて作ってもも問題なさそうでしたわ。
さっそく貨車(大きいほう)におさかなマーク付けました♪ ←魚運搬用(Fish Van)ですしぃ〜^^
2007年08月26日
2007年08月18日
2007年06月03日
貨車にサフェーサ
2007年01月12日
PECOの貨車キット-2
PECOのキット続きです。
このキットは3タイプのVanを再現できるようになってます。妻の真中にベンチレーション付ければバナナ運搬用、妻の左右両脇に付ければ、、、特に記述ないので汎用Vanでしょうか。
選んだのは屋根にRoof ventsが付く魚運搬用です。やっぱりSodor島は魚がおいしいだろうと(^^)
扉開閉できますが、あまりにも厚みがあるので少し角を落としました。でもまだ装甲車のように厚いです。
このキットで何が難しかったかと言えば、四方の壁を隙間ができないように組むことでしょうか。それぞれの角は45度カットされていて、仮組みして位置を合わせてから一ヵ所ずつ接着していきます。
内部塗装の為、屋根の接着は塗装後最後にします。

